日本初の漢字の体験型博物館

施設運営
課題
博物館新規オープンに伴う接客業務全般の提案

提案プロセス

  • 1
    ヒアリング/コンセプト、施設概要、業務内容、ターゲット層、目標来館 者数、人材配置等をヒアリング
  • 2
    運営体制の設計/「顧客満足」、「コストダウン」、「新規オープンに伴う 様々なクライアントの負担を軽減できる」運営体制を設計、効率的な組織運営を目的とした業務請負をご提案
  • 3
    コンセプトに合致した提案/コンセプト「体験型」「学び」「発見」「好奇心」に合致し た人員体制、教育研修体制、ユニフォームをご提案

実施内容

運営マニュアル作成、スタッフ採用、勤怠管理、教育研修、ユニフォームの導入

お客様の声

業務の進行管理からスタッフの労務管理まですべてを委託することができた
ノウハウや経験を蓄積しているスタッフで構成されているので、安心して任せられた

階層別研修の体制を整える

教育研修
課題
社内にきちんとした階層別研修の体制が無いため作っていきたい。

提案プロセス

  • 1
    これまでの研修実施状況を教えていただき、それぞれの役職や社内グレードに求められる事柄を確認。
  • 2
    その後、他社での階層別の状況を踏まえ、ご要望に沿った階層別の研修プログラム案をご提供

実施内容

●新入社員の育成

新入社員研修→3カ月フォローアップ研修→6カ月フォローアップ研修→入社1年目研修

●中堅社員

1年目研修(ロジカルシンキング研修)→2年目研修(プレゼンテーション研修)→5年目(課題解決力向上研修)

お客様の声

これまでは必要に応じての単発での研修実施のため、社内での共通認識が無かった。この研修を導入して体系化できたことで必要なスキルを体得する環境が整った。

顧客満足度の向上

調査・教育研修
課題
接客におけるサービス力向上によるCS(顧客満足度)の質の充実

実施内容

問題抽出→教育施策の実施→顧客満足度の向上
①問題抽出
・駅接客のサービスレベル調査 ・乗務員びサービスレベル調査 ・アナウンス調査 ・トップインタビュー
②教育施策の実施
・駅社員のCS・接客マナーの基礎研修 ・駅社員や乗務員の接客・クレーム応対等のスキルアップ研修 ・新入社員研修 ・社内で接客指導をするスタッフ向けインストラクター研修 ・乗務員の顧客対応研修 ・バリアフリー研修、異常時アナウンス研修
③効果測定・個別フォロー
・駅や乗務員のサービスの調査:教育施策の効果の指標として実施 ・個別OJT指導:特に顧客対応力の問題となっている地域に対してOJT指導

 

成果(効果)

●統一したサービスの基本動作の策定、サービスマニュアル作成し、全社員で取り組んだことにより接客レベルが一定に定着
●CSマインドの意識改革をベースにした教育の実施により顧客対応力向上
●サービルレベル調査の定点観測における接客レベルの向上

6年間の新人育成プラン作成

教育研修
課題
これまでは、グループ会社の出向者で構成されていたが、これからはプロパー社員を増やし育成していきたい。そのため、入社から6年間の育成期間の研修を検討している。

提案プロセス

  • 1
    会社開設から現在までの背景・流れ、会社の抱える課題などをヒアリングののち、さらに社員の人材育成の課題、着地点等を丁寧にヒアリング。
  • 2
    会社の「行動指針」に則った行動ができる社員に育成するため、研修の目的を「行動指針」に繋げるものとした研修をご提案。
  • 3
    提案後も先方のご要望にあわせ、丁寧にカスタマイズ。

実施内容

  • 1年目
    ・新入社員研修-2日コース(ビジネス基礎、仕事の進め方、メンタル基礎)
    ・新入社員フォローアップ研修-2日コース(コミュニケーション、印象管理向上、タイムマネジメント)
  • 2年目
    ・自己理解研修-1日コース(ポータブルスキル/社会人基礎力)
    ・ロジカルシンキング基礎研修-2日コース
  • 3年目
    ・メンター研修-2日コース
    ・CS/クレーム応対向上研修-2日コース
  • 4年目
    ・プレゼンテーション基礎研修-2日コース
    ・交渉/ディベート研修-2日コース
  • 5年目
    ・ボスマネジメントとリーダーシップ研修-2日コース
    ・ファシリテーション力向上研修-2日コース
  • 6年目
    ・指導力UPコーチング手法研修-1日コース
    ・メンタルケア(ライン)/ハラスメント基礎研修-1日コース
    ・キャリアデザイン研修-1日コース

お客様の声

「行動指針」に沿った研修内容のため、弊社の求める人材の育成体系が整った。

大手百貨店でのレジ業務一括受託

レジ運営受託
規模
受託レジ台数110台/レジキャッシャー数500名

実施内容

・ 店舗内の打刻数の高いレジ及び高額を扱うレジを中心に運営。当社レジキャッシャーを各レジ常時1名配置
・ 開店前のレジ立上げから、閉店後のレジ精算、納金、両替まですべてを受託 (一部繁忙時間のみの受託レジを除く)
・ 各店舗に配属された当社のレジリーダー、トレーナーにより、採用、教育、労務(シフト)管理を実施
・ 店外の大型催事(ブランドセール等)、物産展、シーズンモチベーション、年末年始等の臨時レジに対応
・ 店舗従業員様からのレジ操作に関するお問い合わせ窓口(コールセンター)を設置/運営
・ 店舗従業員様へのレジ研修の実施、レジ操作トラブル時の駆けつけ対応
・ 当社受託以外のレジについての立上げ、精算、納金のみを部分受託

お客様の声

キャッシャーの採用や教育に苦慮していたので業務が軽減できた。
忙しい売場では販売員が接客に専念でき、また専任キャッシャーによる迅速な処理でサービス向上に貢献してくれている。
一括委託をしていないレジでも面倒な精算等を任せることができ、トラブルにも対応してもらえるので、従業員も安心している。

スーパーマーケットの金券精査、請求業務のアウトソーシング

経理事務受託
課題
店舗で回収された金券類は、本部で精査・請求作業を行なっており、本部業務の負担となっている

提案プロセス

  • 1
    店舗の売上現金は警備輸送会社へ精査・入金を委託している
    →本部に集まっている金券を、そのまま警備輸送会社を利用して当社事務センターへ搬送をご提案
  • 2
    回収金券を機械読取処理・手集計処理し、当社からの請求代行をご提案
  • 3
    処理委託料を従量単価でご提案(繁閑に応じて変動)

実施内容

お客様の声

本部での金券精査、請求処理すべての業務を委託し、本部作業が軽減できた
業務に係る固定経費(人件費など)が変動費化することができた
請求までの金券の一時保管スペース、リスク等が解消された